貼り箱製作会社 ハマノパッケージ ホーム > スタッフブログ
- 2018/12/28年末年始休業日のお知らせ
- 2018/12/12リピート ご注文
- 2018/12/06大きい箱
- 2018/12/04プリーツサンプル作製
- 2018/11/29試作中....
ゆうメールでサンプル発送
こんにちわ、開発のエビです。
日本たばこ産業さんからたばこのサンプルが送られてきたのですが
封筒をみて「えっ?そうなの」という発見がありました!
日本郵便さんのゆうメールで配達されているのです、
雑誌、本、CD・DVD等は普通郵便よりも発送料金の安いゆうメールで
送る事を出来ると知ってたのですが、商品サンプルならゆうメール発送が
可能なのです、
日本郵便さんに確認してみたら、商品にサンプルと表示され
封筒にもサンプル在中と表記し、カタログが同封されていれば
ゆうメール扱いにできるそうです。
更に500個以上を同時発送すれば料金の値引きをしてもらえます。
自社商品のサンプル発送料金でお困りだった方は
検討されてみてはいかがでしょうか。
かぼちゃ!
こんにちは!
開発のタイです。
9月に入りまだ2週目というのに、今年は朝晩かかなり涼しい気候で、
本当に9月?っと少しばかり思ってしまう今日このごろ。
秋が段々近づいてきました。
秋と言えば、食欲の秋、読書の秋、運動の秋などなど、色々あるのですが、
10月31日のハロウィンに向け、色々な所でCMや広告などを見ていると、
カボチャがまたもや浮かんできてしまいましたので、
カボチャボックス第2弾!!
これはカボチャっぽく見えるかな?っと思い、メモボックスで作ってみました。
弊社の年始ご挨拶で使用しているメモボックスがあるのですが、
(↓こちらです)
この形状を応用して作ってみました!
が、開発段階で色々と問題が出てきました・・・。
弊社の展示物程度なら問題の部分は耐えれそうですが、
「製品やサンプルとなると・・・。う〜ん・・・。」
っという、まだまだ課題が残っております。
ちなみに、製作致しましたメモボックスかぼちゃ。
事務所に展示していますので、お越しの際は是非手に取ってご覧ください。
うさぎとかぼちゃ
こんにちは!
開発のタイです。
先日うさぎの折り紙をご紹介してから、はや数日。
もう9月に入りましたので、事務所の棚に置いてあったオブジェをチェンジ致しました。
ディスプレーを担当してくださったのは、事務のIさん。
なんだか物語が生まれそうです。
このディスプレーを見ていた方が、
「ブログに載ってた折り紙は、こんなに小さかったの?!」
っと驚かれていたのを耳にしたので、
大きさが分かるように1円玉を置いてみました。
ちょっと分かりづらいですかね?
カボチャはオレンジ色の紙を濃い色と薄い色の2種類用意し、
事務所のプリンターで印刷を行い作製いたしました。
小さいですが、手に取ってご覧頂く事が可能です。
お越しの際は、是非手に取ってご覧ください。
貼り箱持って~お買いもの♪
こんにちわ、開発のエビです。
スーパーへ食料品の買い物に出かけた時、他の買い物客さんに
自分のカゴの中を覗かれるのが嫌だ!
買い物カゴの中身を見られ、「おっ、今日の晩御飯は○○か」
「給料日前でお金ないのかな」「料理するのが嫌いなんかな」
と色々想像され、家庭の中まで見られている気がしてしまう。
そんな、悩みを解決したいと考えたのがコレ↓
(写真の物は実際のスーパーのカゴではありません、ミニチュアサンプルです)
買い物カゴの中に箱を入れてからそこに商品をいれていくのです
そうする事で横から見られるのは防げプライバシーを確保できます
でも、欠点がありましてレジで並んでバーコードを通してもらう時に
後ろのお客さんには必ず見られてしまうのであった。
Amebaブログもやってます。
こんにちわ、開発のエビです。
会社のホームページブログでアップ出来ないような内容、
わたくし個人のほぼつぶやきなんですが、アメーバブログでアップしています。
お時間ございましたらこちらもチェックして下さい。
お月見
こんにちは!
開発のタイです。
「もう、秋だなぁ」っと思いながら、帰り道にふと空を見上げたら、
きれいなウロコ雲が空全体を覆っていました。
今朝も昨日の余韻が残っているのか、朝からとっても涼しいです。
前置きが長くなってしまいました。
9月の事務所のディスプレイ棚を何か飾れないかな?っと考えていたところ、
事務所にいた数名で「お月見」というキーワードに辿りつきました。
「お月見=ウサギとお餅つき」のイメージが湧きましたので、折り紙で作ってみました。
まずは1匹だけで良いのかな?と思ったのですが、1匹だけだと寂しい感じでしたので、
少し小さめを1匹と更に小さいのを2匹を折り、お餅を入れる器とお餅も紙で作り、
可愛いウサギファミリーの完成です。
9月より事務所にひっそり展示致します。
お越しの際は、見て!触って!楽しんで!頂ければと思います。