貼り箱製作会社 ハマノパッケージ ホーム > スタッフブログ
- 2018/12/28年末年始休業日のお知らせ
- 2018/12/12リピート ご注文
- 2018/12/06大きい箱
- 2018/12/04プリーツサンプル作製
- 2018/11/29試作中....
美と伝統を伝える姫路革細工
おはようございます、開発のエビです
先週木曜日の話なんですが...
サンプル納品を兼ね打ち合わせでお客様の所へお伺いしてきました、
行先は姫路市花田町、椎名 賢様が手掛けるKen shiina Design Laboratory
箱に入る商品が少し大きなカバンでしたので、箱の強度確認と
納期の打ち合わせを行いました。
椎名賢様は今年イタリア・ミラノで開催されたバック、革製品の見本市
「ミペル・バッグショー」で、姫路市内のタンナーやデザイナーによる
チーム「オールマイティ」の一員として参加し、入賞を果たしています。
革製品のデザイナーさんは東京、大阪などに事務所を構えて
お仕事をされる方が多いそうですが、椎名様は革を製造している
近くで、デザイン製品作りをしたいと花田で活躍されています、
また、姫路皮革を多くの方に知ってもらおうと、中学校で革細工の
ワークショップなども開催しています。
先月アップしたコンセプト商品のひとつ、トランクボックスの握り手、
金具などの部材は椎名様に製造して頂いたものです、椎名様のおかげで
素敵な箱に仕上がりました、ありがとうございます。
マーケティング活動に展示会へ出席
こんにちわ、開発のエビです。
先週金曜日、兵庫県立大学姫路工科大学で開催された
企業・大学・学生マッチングin HIMEJIに参加して来ました。
会場内は88の企業、大学が出展し、就職活動中の大学生、
新ビジネスを模索する企業の方で賑わっていました。
ハマノパッケージでは商品案内のブースだけではなく、
合同企業説明会とプレゼンテーションにも参加したので
多くの学生の方、来場者の方に効率的にハマノパッケージを
アピール出来ました。
どうやって自社商品、技術、サービスをアピールしたら
いいか分からない、展示会に出展する予算が限られている
と悩んでらっしゃるなら、商工会議所、市町村が主催する
展示会に出展されると良いですよ。
パッケージにも拘っているマクド1000円バーガー
こんにちわ、開発のエビです。
マクドナルドから1000円もする限定バーガーの販売に関する
発表がありましたね、マクドを年に一回食べるか食べないかの
私でもちょっと興味をもったニュースです。
マクドと言えば安売りのイメージしかないので、
「ほんとに売れるのかどうか?」
「1000円もするバーガーを販売する狙いは?」
「話題づくりか?」と色々考えてしまいます。
さて、ニュースリリースを読むと具材、スパイス、バンズに拘った
一品の様ですが、パッケージ屋として一番「おっ!」と感じたのが
ハンバーガーをスペシャルボックス&バッグに入れて提供する点、
高い商品を販売するのだから、パッケージにも拘って特別なもの
をデザインされたようです、中身の商品に釣り合う箱、商品を受け
取った人が食べる前に、いつもとは違う事を感じられる仕掛けを
パッケージで行っていますね。
シブヤ経済新聞様のページで1000円バーガーのパッケージがご覧いただけます。
内職募集第二弾
こんにちわ、開発のエビです。
内職募集第二弾を行いました、電話受付を今朝の9時から
開始したのですが9時をまわると電話が鳴りっぱなし!
予定定員に一時間ちょいで達するほどのご応募を戴けました。
同じ業界でも地域によっては、内職募集をかけてもなかなか
応募がないというのを同業社さんのブログで読んだことがあ
るので、本日たくさんの応募を戴けた事に感謝です。
ありがとうございます。